商品コード | 52147 |
税込価格 | 50,760
円 |
数量 |
|
サイズ: | 幅22.5 x 奥行14.5 x 高さ19cm 容量 700ml ※サイズには個体差がございます。 |
色: | ホワイト | |
材質: | 陶器 |
- JB AdeV, créations depuis 1993 -
MARIE LOUISE PITCHER
以前、サラグレースでも取り扱いがあったアーティストJean Baptiste(ジャン バティスト)の器、「Collection Regards」 (コレクションルギャール)を覚えていらっしゃるでしょうか?
製作をしばらく休んでいたJean Baptisteが復活し、フランス南部の海岸沿いのTreffiagatという町に美しい工房を構え、製作を再開しました。ブランド名にも自身の名前を冠し、JB AdeV,créations depuis 1993(ジべ アドゥヴェ クレアシオン ドゥピュイ1993)として新たなスタートを切ったのです。
フランスの黒い土を使って、ひとつひとつJean Baptiste が丁寧に作り上げる芸術品とも言える器を、ぜひこの機会にご堪能ください。
注ぎ口からハンドルにかけての曲線がとても美しいデザイン。丸みのあるフォルムで、オブジェとしても、花器としても優秀なアイテムです。
1つ1つ手作りの為、サイズや色の出方等に個体差がございます。また材質の特性上、表面に黒い点や小さな穴、突起や釉薬の剥がれた部分などがございます。そういった風合いをお楽しみいただく商品ですので、ご了承いただけます様お願いいたします。
陶器の性質上、飲み物や水を入れたままにしておくと、底から染み出てくることがございます。お使い頂くうちに目がつまり、漏れにくくなってまいりますが、気になる場合は下記のような方法を試して頂けます様お願いいたします。
ミルクやおもゆ等を器に入れ、半日から1日程度浸透させます。十分浸透したら水洗いして、風通しのよいところでよく乾燥させます。漏れが多い場合はこれを何度か繰り返すと漏れはかなり少なくなります。フノリや水溶き片栗粉でも代用していただけます。
おもゆ---少量の米またはご飯を10倍の水で煮てのり状にしたもの。
フノリ---文具店などで売られている板フノリを水で煮、糊状にしたもの。
水溶き片栗粉---水溶き片栗粉に熱湯を注いでとろみをつけたもの。
正面中央にカメオのような女性の横顔が配されています。
ハンドルの付け根や注ぎ口の曲線に、デザインの秀逸さが感じられます。
横から見た時のコロンとしたフォルムが愛らしいデザインです。
底面にはブランドのロゴが刻印されています。材質の特性上、表面に小さな黒い点や穴、突起、釉薬の剥がれた部分、色ムラなどがございます。そういった風合いをお楽しみいただく商品ですので、ご了承いただけます様お願いいたします。
|
|